キャッシング・ローンの法律研究室



ICカードとは

・ICカード


ICカードとは、integrated circuit card の略で、 キャッシュカード や クレジットカード に利用されている集積回路を組み込んだカードのことです。1975年に フランス で開発されたものです。

ICカードは、第三者によるデータの検索や読み取りが難しく、暗証番号の複雑化も容易です。また、 セキュリティ 面でも磁気ストライプよりも優れています。

接触型ICカードだけでなく、交通系を中心に非接触型の導入も始まっています。

関連トピック
・ITについて

IT基本法とは、正式には高度情報通信 ネットワーク 社会形成基本法といいます。2000年11月に成立し、2001年1月に施行されています。

世界最高水準の情報通信ネットワークを構築・普及させることで、経済社会の活性化を図るとともに、すべての国民がその恩恵を享受できるようにすることなどがその基本理念になっています。

この法律にもとづいて、内閣総理大臣を本部長とする高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部が設置されています。

IT
IC
消費者金融
解除(かいじょ)
IR
ICカード
IMF
瑕疵担保責任(かしたんぽせきにん)
ISO
RCC

Copyright (C) 2011 キャッシング・ローンの法律研究室 All Rights Reserved